プロフィール

この記事は約2分で読めます。

はじめまして、ちゃんた(林 主税)と申します。(名前はちからといいます)

このブログ「繊細さん(HSP)の”気力”回復記録」へ、ようこそお越しくださいました。

もしかしてあなたも、

  • 周りの期待に応えようと、つい頑張りすぎてしまう
  • 人の気持ちを察しすぎて、家に帰るとどっと疲れている
  • そんな「生きづらさ」を感じながらも、「自分が弱いからだ」と責めていませんか?

かつての僕も、まったく同じでした。 このブログは、そんな僕が心を壊し、すべてを失いかけた経験から、HSP気質と向き合い、自分だけの穏やかな生き方を見つけるまでの「ありのままの記録」です。


私がこのブログを始めた理由

私は以前、高齢者施設の生活相談員として、人の役に立ちたい一心で仕事に打ち込んでいました。

しかし、HSP気質であることに無自覚なまま自分のキャパシティを超えて働き続け、ある日、上司から投げかけられた「役立たず」という一言が引き金となり、心が限界を迎えました。

通勤途中に事故を繰り返すようになり、最後は同僚の前で涙が止まらなくなり、「適応障害」と診断され、休職。そして、退職を選びました。

この経験の詳細や、その時の心の動きについては、以下の記事にすべてを綴っています。

【あわせて読みたい】上司の「役立たず」が頭から離れない。心が壊れる寸前、私に起きたこと


このブログで、あなたに伝えたいこと

このブログは、単なる闘病記ではありません。 辛い経験を通して僕が学んだ、具体的な「心の回復術」や、HSPだからこそ感じられる「日常の小さな幸せ」について、以下の3つの柱で発信していきます。

  • ① 気づく 頑張りすぎている自分にいち早く気づくための「SOSサイン」
  • ② 癒やす 消耗した心を、優しく安全に回復させるための「リセット術」
  • ③ 活かす HSPの繊細さを「弱さ」ではなく「才能」として活かし、人生を豊かにするヒント

このブログが、かつての僕のように出口の見えない場所にいるあなたのための「安全地帯」になれたら、これほど嬉しいことはありません。